////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新着IT情報Nextからの
-- ご挨拶 --
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
新着IT情報Nextからの「ご挨拶」
新着IT情報Next 主宰者:鈴木昌則
日々進化するIT技術は、いまや産業界だけでなく、私たち一人ひとりの生活のすみずみにまで影響を与えています。
AI、クラウド、IoTといった技術は、自動車・医療・教育・金融など、あらゆる分野に革新をもたらし、社会全体が大きく変化しています。
『Next』には、単なるITの「新着情報」を超えて──
AI・ITがもたらす「次の(Next)時代」、そして「人間社会の未来」を深く探求し、皆様と共に「次なる(Next)一歩」を踏み出す「知のプラットフォーム」でありたいという願いを込めています。
本サイトでは、レポート配信や意見交換会などを通じて、最新情報と交流の場を提供しています。皆様と共に学び、考え、未来を築く場として「新着IT情報Next」をご活用ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
●情報発信
「新着IT情報Next」は、以下の手段で情報を発信しています。
●会員特典
会員登録(無料)いただくと、以下の特典が受けられます。
●対象技術と分野
ウェブサイトでは、以下の幅広いIT技術と関連分野を網羅しています。
▶基盤技術・先端IT
AI/生成AI/クラウド/IoT/量子コンピュータ/ブロックチェーン/Web3.0/ロボット/通信/セキュリティ/IT一般
▶応用・業種別
CASE・モビリティ/スマートホーム/メタバース/ウェアラブル/AV・音楽映像/教育/社会サービス
▶社会動向・政策
デジタル庁/環境/CES2025/新産業動向事例/日本論(日本再生の為の論考)
▶その他
読者紹介/コラム/安全情報/番外(経営・政治・経済他)/技術/社会の深層分析
「新着IT情報Next」では、会員や一般の方々を対象とした情報・意見交換会を随時開催しています。識者をお招きし、最新技術や社会課題について講演やディスカッションを行い、活発な情報交換の場を提供しています。
最新情報と交流の場として「新着IT情報Next」をご活用ください
■ お問い合わせ
ご質問やご意見、情報提供などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
「新着IT情報Next」
---------------------
---------------------
2019/6/28(Webサイト開設) 鈴木昌則